事務局からのお知らせ
支部員各位
研究会開催のお知らせ
令和7年4月1日 (日水)群馬支部長 新井 次男
本展出品作品の下見を主目的として、研究会を開催いたします。
※ 生涯学習センターの1Fで手を消毒してから、会場に来てください。
1、日時 4月20日(日)
10:00~14:00頃まで(昼休み1時間)
受付 9:30~10:30まで
2、場所 県生涯学習センター
(前橋市文京町2ー20ー22)
3階 創作実習室 A, B
3、作品 大きさ自由 一人3点まで
但し、本展出品作品は20号P〜
4、昼食 昼食に登利平の鳥めし弁当を注文します。
ご希望の方は当日受付時に780円を会計に渡してください。
5、その他 マスクの着用は自由ですが、室内で密になる可能性があるので、
咳などの症状のある方、不安な方はマスク着用をお願いいたし
ます。

第112回日本水彩展への搬入について
群馬支部は下記により一括して搬入いたします。(時間厳守して下さい)
1、日時 5月18日(日)
10:00〜12:00
2、場所 県生涯学習センター
4階 第3研修室
3、要領 一括梱包して発送
額縁は上野の業者(彩美堂)から借用
4、費用 一般 23,500円
会員、会友 20,000円
下見会、搬入両日とも飲み物の用意はありませんので、各自ご持参下さい。

作品研究会開催のお知らせ
1、日時 7月20日(日) 10:00〜
2、場所 県生涯学習センター
3、要領 日頃、作成した作品をお持ちください。
大きさは不問です。
※ 東京本展に応募した作品の返却も予定しています。
※ 支部員以外の方も、参加自由とします。お誘い合わせの上、お越しください。
|